経営者のための廣器会
利他の心と志を持った経営者が集い、語らい、学びを通して人間的な器をひろげるための経営者の会です。

「企業は社会の公器である」 ー 松下 幸之助 ー


廣器会の名前の由来
古来より、リーダーは帝王学を通じて、
人間的な器を広げ、器を磨き、
そして深めることを追求してきました。
廣器会は、そのような
思いを持ったリーダーを増やしていくため
私たちは「器を廣げる会」という
名前を冠しました。
廣器会理念
利他の心を持ち
自らの人間的な器をひろげることに精進を重ね
身近な人の幸福を実現し
身近な人々とともに世の中へ善なる影響を与えていくこと
1
利他の心
2
器ひろげる精進
3
身近な人の幸福

4
仲間とともに
5
善なる影響を与える
6
志
~帝王学の古典・貞観政要より~
組織はリーダーの器以上のことは何一つできない
リーダーは、自分にとって都合の悪いことをいってくれる部下をそばに置くべきである
臣下(部下) は 、茶坊主になってはならない。上司におもねってはならない
君は舟なり、人は水なり
リーダーは常に勉強し続けなければいけない
活動内容
学びの会合
毎月第2木曜日 18:30-20:00
飯田橋セミナールームで開催
オンラインでも参加できます
リアル参加者のみ終了後に懇親会開催

学びの会合内容
- 経営に役立つセミナー開催
- グループでの討議
- 参加者の経営取組の発表
- 経営グループコーチング
入会について
入会金・年会費無料
《入会資格》
経営者(元経営者も含む)
経営層
経営者を目指している方
廣器会の理念に共感できる方
入会にはFacebookページからの申し込みと審査がございます。

廣器会の約束

メンバー同士のビジネス取引は大歓迎ですが、
相手が望まない強引な勧誘などは禁止いたします。
トラブルを回避するため、廣器会事務局が必要に応じて
介入させていただくことがありますので、
あらかじめご了承ください。
FROM THE REPORT
Latest News
-
保護中: 「乱世を生き抜く武将の知恵:佐竹氏の歴史に学ぶ」…佐竹義宏さんをお招きして
続きを読む: 保護中: 「乱世を生き抜く武将の知恵:佐竹氏の歴史に学ぶ」…佐竹義宏さんをお招きしてこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
「セルフブランディングからコーポレートブランディングへ」…坂井二朗さんをお招きして-廣器会#011
続きを読む: 「セルフブランディングからコーポレートブランディングへ」…坂井二朗さんをお招きして-廣器会#011<第11回「廣器会」講演会レポート> 開催日時 2025年2月13日(木)1…
-
「仕事の生産性向上に繋がる情報整理術」-大村信夫さんをお招きして-廣器会#010
続きを読む: 「仕事の生産性向上に繋がる情報整理術」-大村信夫さんをお招きして-廣器会#010<第10回「廣器会」講演会レポート> 開催日時 2025年1月9日(木)18…
主宰者紹介

中村 智昭
主宰
株式会社コーチビジネス研究所 取締役
国際コーチング連盟 認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
JEA認定 エグゼクティブコーチ(コーチング歴13年)
産業カウンセラー
アパレル企業で生産管理と工程設計に従事
イオングループの外食企業に転職し、店長、エリアマネージャー、営業部長、
新規事業部長、事業部長、人事部長、営業企画部長、取締役などの役職を経験
管理職としての経験は30年以上に及びます。
新規事業担当時に和食店の立ち上げを成功させ、会社の主力事業となりました
人材育成の重要性に気づき、現場で熱心に人材育成に取り組んでいたところ、
人事部長に抜擢されました。
その後、外部で人材育成や組織開発を積極的に学び、コーチングなどを導入して心理的安全性を高める組織風土改革に取り組みました。
著作、kindleにて「コーチング漫画シリーズ」
お問い合わせ
〒102-0071 東京都千代田区富士見1丁目3−11 702
株式会社 コーチビジネス研究所 内