– 伊藤義訓さんをお招きし廣器会第6回の講演会を開催 –
開催日時 2024年9月12日(木)18:30~20:00(懇親会20:00-22:00)
開催場所 (株)コーチビジネス研究所 飯田橋セミナールーム
参加人数 18名(リアル参加15名・オンライン参加3名)
第6回の「廣器会」は、伊藤義訓さんをお招きしての講演です。伊藤さんは、アサヒビール株式会社常務取締役、アサヒグループホールディングスイノベーション担当執行役員を歴任され、同HDの顧問を務めながら現在、「ITOアイ工房合同会社」代表、そして私たち「廣器会」のメンバーでもあります。
「リベラルアーツを経営に役立てる」
をタイトルに、伊藤さんは「哲学の起源」から紐解かれます。伊藤さんのオリジナル資料である、プラトンの「国家論」(A4/6ページ)、マキャベリの「君主論」(A4/5ページ)、オルテガの「大衆の反逆」(A4/12ページ)を事前にいただいており、私たちは、それらを読み込んで参加しています。途中、3度のディスカッションタイムもあり、哲学、そしてリベラルアーツについての、白熱の語り合いが展開されました。
「博覧強記」の伊藤さんによって、CBL飯田橋セミナールームが、まるで大学院(博士課程?)のゼミの場に変ったようで、「学び」の醍醐味を実感した1時間30分でした。
今回のレポートは、「新しい試み」で、その内容を皆さまにお届けしようと思います。
まずは、カエルンさんの「グラレコ」です。講演の流れと現在進行形で、カエルンさんは「グラレコ」を作成します。完成した「グラレコ」は、カエルンさんから「メッセンジャー」を通じて、私たちに届けられました。
いつもは冒頭で、この「グラレコ」を紹介し、その後「実況中継風」にレポートしてくのですが、今回は……
伊藤義訓さんが、カエルンさん制作のAI資料を生成AI(Copilot)に投げて、パワーポイントの「プレゼン化資料」をつくってくれました。伊藤さん曰く「あっという間にできますよ…」と。このパワーポイントを使って、私たちも「講演」したくなりました(笑)。
以下は、そのスライドです。
今回は、「カエルンさん」と「伊藤さん」のコラボレーションである「新たな試み」としてレポートさせていたただきました。
次回の「廣器会」のレポートも工夫を凝らして皆さまに提供させていただきます。
坂本樹志
◆講演資料のご案内 ならびに皆様へのお願い
資料はこちらからダウンロードできます。
講演者のご厚意での提供ですので、お取り扱いには何卒御留意ねがいます。
***
講師紹介
伊藤 義訓
Ito Yoshinori
ITOアイ工房合同会社代表
元アサヒビールマーケティング部長
アサヒグループホールディングス顧問
生ジョッキ缶導入の責任者
1989年 東京大学農学部農学系研究科博士課程修了
1989年 アサヒビール入社研究所で商品開発実務
1996年 名古屋工場赴任
1999年 研究所ビール開発部長
2000年 マーケティング部(本生でアサヒビールシェアNo1に)
2006年 生産本部生産技術開発センター:全社横串で生産技術開発統括
2015年 研究開発本部長
2016年 執行役員
2017年 取締役
2018年 常務取締役(生ジョッキ缶でイノベーション実現)
2019年 アサヒグループホールディングス執行役員(イノベーション担当)
2024年 アサヒグループホールディングス役員室顧問 現職
経団連副会長・小路会長支援(博士人材活用策)
2024年4月 副業としてIToアイ工房合同会社起業 対人支援業務
レポーター紹介
坂本 樹志
株式会社コーチビジネス研究所 取締役 CBL認定コーチ 中小企業診断士
広島県出身。大学卒業後、大手化粧品会社に入社。財務、商品企画開発、販売会社代表取締役、新規事業開発、中国上海・北京駐在、独資2社設立し総経理等を歴任。その後CBL認定コーチとなり、エグゼクティブコーチとして活動開始。『カウンセリング&コーチング クイックマスター(同友館)』『格闘するコーチング(かんき出版)』など著書・執筆多数